livedoor インターネット関連企業「ライブドア」(東京都港区)グループによる企業買収を巡り、堀江貴文社長(33)らが自社やグループ会社の株価をつり上げる目的で虚偽事実を公表した疑いが強まり、東京地検特捜部は16日、証券取引等監視委員会と合同で、同社や堀江社長の自宅など関連先を証券取引法違反(風説の流布)容疑で一斉捜索した。ニッポン放送株のフジテレビとの争奪戦やプロ野球への参入表明、衆院選立候補などで注目を集めたIT時代の寵児(ちょうじ)による不透明な行為は、刑事責任を問われる。(毎日新聞)


 私は、ちょっと倫理上問題ある発言はあるかもしれませんが、資本の論理の筋を通しているホリエモンの考えを基本的に支持していました。(100分割など一部、邪道に思う部分もありましたが) しかし、資本の論理もルールを逸脱すれば、全てが台無しです。これまでの非難に対して果敢に戦ってこられたのは、あくまでもルールに則っていたためであり、法令順守こそがライブドア、ホリエモンの最大の武器であったはずです。


 特に、一部メディアで伝えられているような、売上げ水増しが事実であるとすれば投資家への裏切りであり、市場経済への挑戦です。「これだから、新興企業は・・・・」などと言われると、ベンチャー企業の育成が滞ります。


 今後の捜査を見ないとなんとも言えませんが、もしこの容疑が事実なら大変遺憾です。


 好事魔が多し、でしょうか。今後の展開に注目いたしたく思います。